top of page
(株)ゼンリン

1.Zmap-TOWNⅡ(住宅地図データベース)
概要・特徴
Zmap-TOWNⅡは、戸別の建物情報まで収めた詳細な住宅地図データベース。道路、鉄道といった構造物や建築物をはじめ、行政界や交通規制情報、 さらには一軒一軒の建物名称までカバーされ、これら情報を階層毎にベクトル形式でデータ化。 顧客管理、施設管理に便利。
-
ベクトルデータベースとしてほぼ全国を整備。市区町村単位での提供が可能。
-
情報を提供するために定期的なメンテナンスを実施。
-
19座標系を利用しており、同系内で隣接する市区町村についてはシームレスな動作が可能。
-
データベースは、地形データや文字データなどの中地図、ビル・マンション等の別記、地下街等の部品図(地図式別記)で構成。あわせて市区町村全体を表した索引図(全体図)を提供
-
一軒一軒の建物には、ビル名や居住者名、住所などの属性情報を持たせているため、 ピンポイントでの場所の特定やユーザデータとのマッチングといった利用が可能。
-
地図の要素情報はレイヤ構造にて管理されており、道路や行政界、文字など必要なレイヤの選択により用途や見やすさに応じた地図表現が可能。
整備範囲
全国1,741市区町村(2019年03月現在)
※北方領土6村は含みません
提供単位
市区町村単位
更新頻度
ほぼ1〜3年に1回
価格帯
1市区町村あたり¥181,500~(税込)/1ライセンス
弊社製品での利用方法
弊社独自フォーマット(MQX)に変換してご提供