top of page

第4回 新GIS開発環境ご紹介無料セミナー in名古屋
~ .NET Framework が GIS を変える ~ 業界初の .NETテクノロジーを使ったプラグイン型 GIS 開発環境 MapQuestSimpleApplicationFramework 【構築Pro】のご紹介セミナーの第5回目を東京にて開催します。この開発環境...
マップクエスト
2008年5月13日
平成17年度国勢調査データ、CD版数値地図25000 に対応しました
平成17年度国勢調査データ、及び数値地図(空間データ基盤)閲覧サービスの終了に伴い、CD-ROM版(国土地理院刊行)の数値地図25000に対応したマーケティングツールキット Ver4.0 をリリースいたしました。 マーケティングツールキット の詳細はこちらをご覧下さい。...
マップクエスト
2008年5月2日


白地図 Ver2.0 リリースのお知らせ
好評発売中のプレゼン用地図ソフト「白地図」の Ver2.0 をリリースいたしました。 今回のバージョンアップでは、最新の市町村合併を反映した地図データを添付いたします。 合併した市町村は次の18市町村です。※2008年1月15日までの合併 ■バージョンアップについて...
マップクエスト
2008年5月1日


マーケティングツールキット Ver4.0 リリース予定
2008年3月をもって国土地理院のWebサイトで公開されていた数値地図(空間データ基盤)閲覧サービスが終了しました。 ※終了に関する国土地理院のお知らせはこちらをご覧ください。 マーケティングツールキットは、数値地図25000(空間データ基盤)の公開データを背景地図として利...
マップクエスト
2008年4月10日
数値地図(空間データ基盤)の入手方法について
2008年4月1日より、国土地理院のWebサイトにて公開されていた数値地図(空間データ基盤)閲覧のダウンロードサービスが、基盤地図情報 の公開に伴い終了いたしました。※閲覧終了に関するお知らせはこちらをご覧ください。 今後の入手方法は、日本地図センターのオンラインショップに...
マップクエスト
2008年4月8日
![ECO-Mail[給与] Ver2.0を発売しました](https://static.wixstatic.com/media/1a1c8d_70b1994cb6de40e9b85deeb1f29a51ea~mv2.webp)
![ECO-Mail[給与] Ver2.0を発売しました](https://static.wixstatic.com/media/1a1c8d_70b1994cb6de40e9b85deeb1f29a51ea~mv2.webp)
ECO-Mail[給与] Ver2.0を発売しました
給与明細をメールで一括配信するソフト、ECO-Mail[給与]のVer2.0を発売しました。 【新機能及び改善内容】 ■バージョンアップについて バージョンアップ価格は以下の通りです。 (※機能改善やデータ更新などのバージョンアップ) #ECO給与 #給与明細配信
マップクエスト
2008年3月13日


平成17年度 国勢調査データがご利用できます
平成17年度国勢調査データの公開が、2008年4月より開始されます。(現在は平成12年度までが公開されています。) 平成17年度国勢調査データのフォーマットは、これまで公開されていたフォーマットから変更されました。 当社では、この新フォーマットに対応したマーケティングツール...
マップクエスト
2008年3月7日
2008都市フォーラムin豊橋 で共同研究成果を発表しました
2008年2月21日 ホテル日航豊橋で行われました「2008都市フォーラムin豊橋」に、豊橋技術科学大学との共同研究の成果を発表しました。研究内容は、「道路標識情報収集システム」です。 詳細はこちらで紹介しています。 #豊橋技術科学大学 #システム開発 #豊橋
マップクエスト
2008年2月21日
色塗り地図ソフト MapPaint2006 体験版
体験版のダウンロード提供を開始しました 当社のパッケージソフトの中でも毎日多くのお客様からお問い合わせをいただいております、地図色塗りソフト「MapPaint2006」の体験版を、このたび当ホームページよりダウンロードしてご利用いただけるようにサービスを開始しました。...
マップクエスト
2008年2月5日
Ajax機能搭載のWebGISエンジンを発売しました
MapQuest Ajaxキットは、 JavaScript + HTMLで開発できる国産WebGISエンジンです。 地図で管理したい施設や店舗などの情報をリアルタイムに更新するWebアプリケーションを開発することができます。...
マップクエスト
2008年1月15日
bottom of page